すっごくゆるぼ

2014年8月22日
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest

エズーリやジョラーガ並に調整用ボックスウォーマーになりそうですが…

私信

2014年8月2日コメント (1)
私信
もってくよー
件のアレ
農薬おじさんさんが作れと言ってたのでつくった。
3枚以上頼むと送料無料らしいので共同購入求むw

ひのみ

2014年7月8日コメント (5)

明日

2014年5月31日コメント (4)
たぶんエルフで出るよ

今の形。晴れる屋の時のやつにフェッチ1枚増量

main
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《Bayou》
1《Savannah》
2《森/Forest》

2《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
3《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
1《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
2《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》

4《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
4《自然の秩序/Natural Order》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》

side
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《思考囲い/Thoughtseize》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《大祖始/Progenitus》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》

61枚にしたのは土地の確保と、ビヒモスとか東屋とか引くとげんなりする奴を少しでも引かないようにするため。オーダー増量しているのでコンボに支障はなさそうだし。
サイドに余裕があるなら弱者の石とか入れたい。
最近の形。といってもルーリクさんを入れただけですが。
main
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《Bayou》
1《Savannah》
2《森/Forest》

2《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
1《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
1《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
2《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》

4《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
3《自然の秩序/Natural Order》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》

side
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《思考囲い/Thoughtseize》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《大祖始/Progenitus》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》

サイドプランはThe Sourceで紹介されてたBOM優勝のプランを参考に、あっちはタッチ赤黒なので白を適当に追加。
良記事なので耳長お姉さんフェチな方も、Fucking Elves!な方も読む価値はあるかと思います。
http://www.mtgthesource.com/forums/showthread.php?26248-DTB-Elves!


奇跡
out
3《遺産のドルイド/Heritage Druid》
2《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
2《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
1《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
in
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《大祖始/Progenitus》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》

RUG
out
2《遺産のドルイド/Heritage Druid》
2《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
1《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
in
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《大祖始/Progenitus》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》

Jund
out
2《遺産のドルイド/Heritage Druid》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
in
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》

D&T
out
2《遺産のドルイド/Heritage Druid》
2《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
2《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
1《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
in
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《大祖始/Progenitus》

patriot
out
3《遺産のドルイド/Heritage Druid》
3《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
2《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
in
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《大祖始/Progenitus》

sneak
out
1《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
2《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
1《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
1《遺産のドルイド/Heritage Druid》
1《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
in
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》

ANT
out
3《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
3《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
1《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
in
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》

相手がサイドに《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》を積んできそうな感じなら《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》は残します。

えるふ

2014年1月30日コメント (4)
何の面白みも無いけれど名刺代わりに晒します。
多少の調整はあるにしても当分はこのままでプレイングを磨きます。

main
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《Bayou》
1《Savannah》
2《森/Forest》

2《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
1《Fyndhorn Elves》
1《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
2《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》

4《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
3《自然の秩序/Natural Order》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》

side
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《思考囲い/Thoughtseize》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《自然の秩序/Natural Order》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《大祖始/Progenitus》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《世界棘のワーム/Worldspine Wurm》

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索